git-buildpackageでdebパッケージをビルドしてPPAにアップロードする手順

はじめに

git-buildpackage を使ってカスタムdebパッケージをビルドして Personal Package Archives : Ubuntu (PPA) にアップロードする手順のメモです。

自分で試行錯誤してまとめた手順なので、他のニーズには合わなかったり、改善の余地があるかもしれません。

UbuntuのLTS (Long Time Support)版を使うにあたって、古いdebパッケージをアップデートしてPPAにアップデートするのが主な用途です。

ということで以下では Ubuntu 16.04 (xenial) で提供されている luajit 2.0.4 を2.0.5にアップデートしてPPAにアップロードする例で説明します。

まず読む参考文献

debパッケージ作成についての文書はたくさんあるのですが、 Debian 開発者向けマニュアル が概要を把握するのに役立ちました。

次に Debian 新メンテナガイド を見ました。といってもどちらも斜め読みです。

使用するツールの選択

debパッケージをビルドするツールも多数あるのですが、 git-buildpackageコマンドとその仲間 でお勧めされていた git-buildpackage_ を使うことにしました。

Building Debian Packages with git-buildpackage を読んで試行錯誤した結果、以下のツールを使う手順にひとまず落ち着きました。

事前準備

gpgで秘密鍵作成

PPAにdebパッケージをアップロードするにはdebソースパッケージに署名する必要があるので gpgで秘密鍵を作成する の手順で秘密鍵を生成しておきます。

gpgの設定追加

packaging - How to automate the pass phrases when GPG signing dpkg-buildpackage? - Ask Ubuntu を参考にして ~/.bash_profile に以下のような設定を追加しました。 DEBFULLNAMEDEBEMAILGPGKEY 環境変数の値は、適宜自分のものに書き換えてください。

# http://manpages.ubuntu.com/manpages/precise/en/man1/dch.1.html
export DEBFULLNAME="Hiroaki Nakamura"
export DEBEMAIL="hnakamur@gmail.com"

# https://askubuntu.com/questions/186329/how-to-automate-the-pass-phrases-when-gpg-signing-dpkg-buildpackage
export GPGKEY=0x1DFBC664

Ubuntuでは ~/.bash_profile が存在すると ~/.bashrc が読まれないようなので、以下のようなコードを ~/.bash_profile に追加しました。

if [ -f ~/.bashrc ]; then
    . ~/.bashrc
fi

ログインし直すか以下のコマンドを実行して、上記の設定を反映します。

exec $SHELL -l

必要なパッケージのインストール

次に Ubuntu 16.04 xenialで以下のコマンドを実行して必要なツールをインストールします。

sudo apt install git-buildpackage quilt pbuilder debootstrap devscripts dput debhelper

2018-03-20 追記 debhelper も必要だったので上記に追記しました。

pbuilderで使うchroot環境作成

PbuilderHowto - Ubuntu WikiUbuntu Manpage: pbuilder - personal package builder を参考に、以下のコマンドでdebパッケージビルド用のchroot環境のtarballを作成します。

--components オプションで main に加えて universe も指定しているのはビルド時に必要となる quiltmain ではなく universe に含まれるからです。

sudo pbuilder create --components 'main universe' --debootstrapopts --variant=buildd

quiltのセットアップ

quilt のセットアップ の手順に沿ってdebパッケージビルド用にquiltの設定を追加し、 dquilt というエイリアスを登録します。

~/.bashrc に以下の2行を追加します。

alias dquilt="quilt --quiltrc=${HOME}/.quiltrc-dpkg"
complete -F _quilt_completion -o filenames dquilt

以下の内容で ~/.quiltrc-dpkg ファイルを作成します。

d=. ; while [ ! -d $d/debian -a `readlink -e $d` != / ]; do d=$d/..; done
if [ -d $d/debian ] && [ -z $QUILT_PATCHES ]; then
    # if in Debian packaging tree with unset $QUILT_PATCHES
    QUILT_PATCHES="debian/patches"
    QUILT_PATCH_OPTS="--reject-format=unified"
    QUILT_DIFF_ARGS="-p ab --no-timestamps --no-index --color=auto"
    QUILT_REFRESH_ARGS="-p ab --no-timestamps --no-index"
    QUILT_COLORS="diff_hdr=1;32:diff_add=1;34:diff_rem=1;31:diff_hunk=1;33:diff_ctx=35:diff_cctx=33"
    if ! [ -d $d/debian/patches ]; then mkdir $d/debian/patches; fi
fi

PPAのアカウント作成

その前に、なぜPPAでdebパッケージをビルド・配布することにしたかですが、これは Launchpadを利用してパッケージを公開するには - ククログ(2014-06-10) の記事を読んで、私の場合もデメリットよりメリットが大きいと思ったからです。

この記事の「最初にする作業」の「Launchpadへのユーザー登録」から「PPAの登録」までを行ってください。「dputの設定」の設定は不要です。なお、私自身はLaunchPadへのユーザ登録は11年前にしていて今回登録手順は確認しておらず、この記事も3年前なので、今の手順は多少変わっているかもしれません。

うまくいかない場合は YourAccount/NewAccount - Launchpad HelpYourAccount/ImportingYourPGPKey - Launchpad Help などで手順を確認して登録を行ってください。

PPA (Personal Package Archive) についての公式な説明は Packaging/PPA - Launchpad Help にあります。

既存のdebパッケージのソースを取得

/etc/apt/sources.list に以下のように deb-src の行があるか確認します。私の環境では対応する deb の行の下にばらけて書かれていました。

deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ xenial main restricted
deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ xenial-updates main restricted
deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ xenial universe
deb-src http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ xenial-updates universe

deb-src の行がない場合は /etc/apt/sources.list に追記するか /etc/apt/sources.list.d/ ディレクトリに src.list のように拡張子 .list のファイルを作成して、 sudo apt update コマンドを実行します。

作業用のディレクトリを作成してそこに移動します。以下では ~/deb-tutorial/luajit を作業ディレクトリとします。

mkdir -p ~/deb-tutorial/luajit
cd !$

以下のコマンドを実行して luajit のdebソースパッケージをダウンロードします。

apt source luajit

以下のような1つのディレクトリと3つのファイルが作成されます。

$ ls -F
luajit-2.0.4+dfsg/  luajit_2.0.4+dfsg-1.debian.tar.xz  luajit_2.0.4+dfsg-1.dsc  luajit_2.0.4+dfsg.orig.tar.gz

debパッケージのgitレポジトリを作成

debパッケージ用にgitレポジトリを分けて管理する理由

当初はupstreamであるluajitのgitレポジトリにdebパッケージ用のブランチを作って管理しようかと思っていました。

ですが Debian Enhancement ProposalsDEP-14: Recommended layout for Git packaging repositories という文書があって、なるべくこのgitブランチモデルに合わせたほうが良いかなと思い、 git.debian.org にあるDebianのパッケージのgitレポジトリの実例をいくつか見て合わせることにしました。

それにupstreamのgitコミットログとdebパッケージ用のコミットログが混在するより、debパッケージのgitレポジトリが分かれているほうがdebパッケージのコミットログだけを見やすそうだと思い直しました。

upstreamのソースをインポートしてdebパッケージのgitレポジトリを作成

Importing SourcesImporting already existing Debian packages の手順でインポートします。 コマンド名は git-buildpackage の略で gbp となっています。

gbp import-dsc --pristine-tar luajit_2.0.4+dfsg-1.dsc

すると luajit というディレクトリが作成されます。

$ ls -F
luajit/  luajit-2.0.4+dfsg/  luajit_2.0.4+dfsg-1.debian.tar.xz  luajit_2.0.4+dfsg-1.dsc  luajit_2.0.4+dfsg.orig.tar.gz

luajit という名前のままだと、後で github にdebパッケージのレポジトリを上げるときに upstream の luajit をフォークするときに自分のディレクトリの下で名前が衝突するので luajit-deb に改名してそこに移動します。

mv luajit luajit-deb
cd !$

masterpristine-tarupstream の3つのブランチがあり今は master ブランチにいます。

$ git branch
* master
  pristine-tar
  upstream

ls -F で見ると luajit のソースに加えてdebパッケージ用の debian/ ディレクトリがあることがわかります。

$ ls -F
COPYRIGHT  debian/  dynasm/  etc/  Makefile  README  src/

luajitのgitレポジトリをクローンしてバージョン2.0.5のソースを準備

pushd で一旦別のディレクトリに移動して、そちらでluajitのgitレポジトリをクローンし、 v2.0.5 のタグに切り替えて ~/deb-tutorial/luajit/luajit_2.0.5.orig.tar.gz というtarballを作成し popd で元の作業ディレクトリに戻ります。

pushd ..
git clone http://luajit.org/git/luajit-2.0.git
cd luajit-2.0
hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-2.0$ git tag
v2.0.0
v2.0.0-beta1
v2.0.0-beta10
v2.0.0-beta11
v2.0.0-beta2
v2.0.0-beta2-hotfix2
v2.0.0-beta3
v2.0.0-beta4
v2.0.0-beta5
v2.0.0-beta6
v2.0.0-beta7
v2.0.0-beta8
v2.0.0-beta8-fixed
v2.0.0-beta9
v2.0.0-rc1
v2.0.0-rc2
v2.0.0-rc3
v2.0.1
v2.0.1-fixed
v2.0.2
v2.0.3
v2.0.4
v2.0.5
v2.1.0-beta1
v2.1.0-beta2
v2.1.0-beta3
git checkout v2.0.5
git archive --format=tar.gz --prefix=luajit/ -o ../luajit_2.0.5.orig.tar.gz tags/v2.0.5
hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-2.0$ popd
~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb

luajitバージョン2.0.5のソースをインポート

debパッケージのDFSG対応

luajitのdebパッケージのバージョンは 2.0.4+dfsg-1 のように +dfsg を含んでいます。

DFSGについては Debian フリーソフトウェアガイドライン (DFSG) に説明があり、 debパッケージの DFSG 対応については 第2章 はじめの一歩 に説明があります。

luajitの場合は debian/README.source に具体的な説明があり、 doc/ ディレクトリにあるファイルのライセンスが DSFG に合わないので削除してdebパッケージに含めないという対応にしているそうです。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ cat debian/README.source
The upstream sources contain .css files that do not conform to DFSG, since
the following banner prevents their reuse.

  /* Copyright (C) 2004-2009 Mike Pall.
   *
   * You are welcome to use the general ideas of this design for your own
   * sites.  But please do not steal the stylesheet, the layout or the
   * color scheme.
   */

Moreover the upstream made explicit that .html files (will) be licensed
under terms not suitable for Debian:

  > If you insist it is unreadable, I can write a simple css to just format
  > the page, and make it MIT/X.

  The HTML files contain a copyright, too. And I haven't decided on
  a license for them, either. I.e. they are unacceptable for Debian.

  Most users search online for the docs, anyway. And the online URL
  for the docs is e.g. printed at startup.

The sources has been repackaged removing doc/*.

DFSGクリーンでないupstreamのソースのインポート

Handling non-DFSG clean upstream sources に沿ってluajitのバージョン2.0.5のソースをインポートしていきます。

まず upstream ブランチから dfsg_clean というブランチを作成します。

git branch dfsg_clean upstream

master ブランチに切り替えてから、先程生成した ~/deb-tutorial/luajit/luajit_2.0.5.orig.tar.gz をインポートします。 (2018-04-25修正。 gbp import-orig を実行するときは upstream ではなく master ブランチに切り替えておく必要がありました。)

git checkout master
gbp import-orig --no-merge -u 2.0.5 --pristine-tar ~/.ghq/luajit.org/git/luajit_2.0.5.orig.tar.gz

この時点で upstream/2.0.5 というタグが追加されています。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ git tag
debian/2.0.4+dfsg-1
upstream/2.0.4+dfsg
upstream/2.0.5

dfsg_clean ブランチに切り替えて upstream ブランチの内容をマージして取り込みます。

git checkout dfsg_clean
git pull . upstream

ディレクトリの内容を確認するとupstreamのソースを取り込んだので doc/ ディレクトリが復活しています。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ ls -F
COPYRIGHT  doc/  dynasm/  etc/  Makefile  README  src/

DFSGクリーンにするため、 doc/ ディレクトリを削除してコミットします。

git rm -r doc
git commit -m "Make source dfsg clean"

この後 git-buildpackagegbp コマンドでdebソースパッケージをビルドする際に参照するため upstream/2.0.5+dfsg タグを打っておきます。

git tag upstream/2.0.5+dfsg

upstream ブランチ上ではなく dfsg_clean ブランチ上に upstream/* というタグを打つのは最初混乱したのですが、 gbp コマンドから DFSGクリーンなソースのタグを参照するためにこうする必要があります。(元々DSFGクリーンなパッケージの場合は上記の gbp import-orig を実行した時に作成される upstream/バージョン というタグだけで大丈夫です)。

次に master ブランチに切り替えて dfsg_clean ブランチの内容をマージして取り込みます。

git checkout master
git pull . dfsg_clean

dquiltでパッチファイルを更新

debパッケージでのパッチファイルのファイル構成

debian/patches/ ディレクトリを見ると以下のように1つのパッチファイルがあります。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ ls debian/patches/
0001-consider-Hurd-as-a-POSIX-system.patch  series

debian/patches/series ファイルにパッチファイル名一覧が書かれています。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ cat debian/patches/series
0001-consider-Hurd-as-a-POSIX-system.patch

dquiltでのパッチの更新

アップストリームのバグを修正する に新規パッチ作成例が書かれていますが、今回は既存のパッチの更新なのでこれとは違います。

man quilt やそこで紹介されていた /usr/share/doc/quilt/quilt.pdf を読むべきところですが、 `パッチ管理ツール quilt の使い方](http://tokyodebian.alioth.debian.org/html/debianmeetingresume200701se7.html.tmp) がわかりやすかったのでお勧めです。

ここでは上記の事前準備に書いたように quilt そのままではなく をカスタマイズしたエイリアス dquilt を利用します。

まず dquilt push でパッチを当ててみるとオフセットがありつつもパッチ当てに成功しました。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ dquilt push
Applying patch 0001-consider-Hurd-as-a-POSIX-system.patch
patching file src/Makefile
Hunk #1 succeeded at 326 (offset -1 lines).
patching file src/lj_arch.h
Hunk #1 succeeded at 75 with fuzz 2 (offset 4 lines).

Now at patch 0001-consider-Hurd-as-a-POSIX-system.patch

gitレポジトリの状態を確認すると以下のようになっていました。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ git status -sb
## master
 M src/Makefile
 M src/lj_arch.h
?? .pc/

差分は以下の通りです。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ git diff -w
diff --git a/src/Makefile b/src/Makefile
index f7f81a4..0251f43 100644
--- a/src/Makefile
+++ b/src/Makefile
@@ -326,6 +326,9 @@ else
   ifeq (GNU/kFreeBSD,$(TARGET_SYS))
     TARGET_XLIBS+= -ldl
   endif
+  ifeq (GNU,$(TARGET_SYS))
+    TARGET_XLIBS+= -ldl
+  endif
 endif
 endif
 endif
diff --git a/src/lj_arch.h b/src/lj_arch.h
index e04c4ee..f16db22 100644
--- a/src/lj_arch.h
+++ b/src/lj_arch.h
@@ -75,6 +75,8 @@
 #elif defined(__CYGWIN__)
 #define LJ_TARGET_CYGWIN       1
 #define LUAJIT_OS      LUAJIT_OS_POSIX
+#elif defined(__GNU__)
+#define LUAJIT_OS      LUAJIT_OS_POSIX
 #else
 #define LUAJIT_OS      LUAJIT_OS_OTHER
 #endif

パッチの内容も問題なさそうなので dquilt refresh でパッチを更新します。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ dquilt refresh
Refreshed patch 0001-consider-Hurd-as-a-POSIX-system.patch

.pc/ というディレクトリが出来ていますが不要なので削除し、 src/Makefilesrc/lj_arch.h はコミットします。

rm -rf .pc
git commit -a -m 'Update patch'

debian/changelogの更新

Releases and Snapshots を参考に以下のコマンドを実行します。

gbp dch --release

するとエディタが起動して debian/changelog ファイルを開いた状態になり、ファイルの先頭には gbp コマンドが追加した以下のようなエントリが表示されていました。

luajit (2.0.5-1) xenial; urgency=medium

  * Imported Upstream version 2.0.5
  * Make source dfsg clean
  * Update patch

 -- Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>  Thu, 06 Jul 2017 00:55:06 +0900

これを以下のように編集しました。 バージョン番号は Packaging/PPA/BuildingASourcePackage - Launchpad Help の命名規則に沿って 2.0.5+dfsg-1ppa1 としました。これでこの後ビルドするときに upstream/2.0.5+dfsg タグが参照されるというわけです。

luajit (2.0.5+dfsg-1ppa1) xenial; urgency=medium

  * New upstream release

 -- Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>  Thu, 06 Jul 2017 00:55:06 +0900

luajit (2.0.4+dfsg-1) unstable; urgency=medium

gitレポジトリの状態を確認すると debian/changelog が変更された状態になっています。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ git status -sb
## master
 M debian/changelog

debian/changelog をコミットします。

git commit -m 'Release 2.0.5' debian/changelog

ソースパッケージのビルド

後ほどPPAにアップロードするときはdebのソースパッケージのみをアップロードする必要があります。

まず以下のコマンドを実行してソースパッケージのみをビルドします。 Options when building によると既存のパッケージの別バージョンの場合は -S -sd というオプションを使うと書いてあるのですが、 今回はPPAに luajit を初めて登録するので -S -sa にしました。

このオプションについては man gbp-buildpackageman debuildman dpkg-buildpackage と辿って man dpkg-genchanges に説明がありました。

途中 Enter passphrase: というプロンプトが2回表示されるのでgpgのパスフレーズを入力します。 gpg: gpg-agent is not available in this session というメッセージが Enter passphrase: と同じ行に続いて表示される場合があって気づきにくいので注意してください。

$ gbp buildpackage --git-pristine-tar-commit --git-export-dir=../build-area -S -sa
gbp:info: Exporting 'HEAD' to '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-tmp'
gbp:info: Moving '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-tmp' to '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-2.0.5+dfsg'
 dpkg-buildpackage -rfakeroot -d -us -uc -i -I -S -sa
dpkg-buildpackage: source package luajit
dpkg-buildpackage: source version 2.0.5+dfsg-1ppa1
dpkg-buildpackage: source distribution xenial
dpkg-buildpackage: source changed by Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>
 dpkg-source -i -I --before-build luajit-2.0.5+dfsg
 fakeroot debian/rules clean
dh --with quilt clean
   dh_testdir
   dh_auto_clean
        make -j1 clean
make[1]: Entering directory '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-2.0.5+dfsg'
make -C src clean
make[2]: Entering directory '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-2.0.5+dfsg/src'
rm -f luajit libluajit.a libluajit.so host/minilua host/buildvm lj_vm.s lj_bcdef.h lj_ffdef.h lj_libdef.h lj_recdef.h lj_folddef.h host/buildvm_arch.h jit/vmdef.lua *.o host/*.o *.obj *.lib *.exp *.dll *.exe *.manifest *.pdb *.ilk
make[2]: Leaving directory '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-2.0.5+dfsg/src'
make[1]: Leaving directory '/home/hnakamur/deb-tutorial/luajit/build-area/luajit-2.0.5+dfsg'
   dh_quilt_unpatch
No patch removed
   dh_clean
 dpkg-source -i -I -b luajit-2.0.5+dfsg
dpkg-source: info: using source format '3.0 (quilt)'
dpkg-source: info: building luajit using existing ./luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz
dpkg-source: info: building luajit in luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.debian.tar.xz
dpkg-source: info: building luajit in luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc
 dpkg-genchanges -S -sa >../luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes
dpkg-genchanges: including full source code in upload
 dpkg-source -i -I --after-build luajit-2.0.5+dfsg
dpkg-buildpackage: full upload (original source is included)
Now running lintian...
W: luajit source: ancient-standards-version 3.9.4 (current is 3.9.7)
Finished running lintian.
Now signing changes and any dsc files...
 signfile luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>

You need a passphrase to unlock the secret key for
user: "Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>"
4096-bit RSA key, ID 1DFBC664, created 2015-11-14

Enter passphrase: gpg: gpg-agent is not available in this session ←gpgのパスフレーズを入力

 signfile luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>

You need a passphrase to unlock the secret key for
user: "Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>"
4096-bit RSA key, ID 1DFBC664, created 2015-11-14

gpg: gpg-agent is not available in this session
Enter passphrase: ←gpgのパスフレーズを入力

Successfully signed dsc and changes files

../build-area/ ディレクトリを見るとdebソースパッケージが作成されています。

hnakamur@express:~/deb-tutorial/luajit/luajit-deb$ ls ../build-area/
luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.debian.tar.xz  luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes
luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc            luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz
luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.build

バイナリパッケージのビルド

上記で作成したソースパッケージの内容に絶対の自信があれば dput コマンドでLaunchPadにアップロードしてバイナリパッケージをビルドしても良いですが、ローカルでバイナリパッケージが正常にビルドできることを確認してからアップロードするほうが良いです。

以下のコマンドでバイナリパッケージをビルドします。

sudo pbuilder build ../build-area/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc

無事ビルドが完了したら、 /var/cache/pbuilder/result/ ディレクトリにバイナリパッケージが生成されています。

$ ls /var/cache/pbuilder/result/*luajit*
/var/cache/pbuilder/result/libluajit-5.1-2_2.0.5+dfsg-1ppa1_amd64.deb
/var/cache/pbuilder/result/libluajit-5.1-common_2.0.5+dfsg-1ppa1_all.deb
/var/cache/pbuilder/result/libluajit-5.1-dev_2.0.5+dfsg-1ppa1_amd64.deb
/var/cache/pbuilder/result/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_amd64.changes
/var/cache/pbuilder/result/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_amd64.deb
/var/cache/pbuilder/result/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.debian.tar.xz
/var/cache/pbuilder/result/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc
/var/cache/pbuilder/result/luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz

*.deb ファイルを新規に作成したLXDコンテナなどの別環境にコピー、インストールして動作確認します。 動作確認して大丈夫であれば、ソースパッケージをPPAにアップロードします。

ソースパッケージをPPAにアップロード

PPAの作成とアクティベート

初回はパッケージのアップロード先となるPPAを作成しアクティベートする必要があります。 手順は Activating a PPA に説明があります。 自分のアカウントのプロファイルページにある Create a new PPA というリンクをクリックし、Activate a Personal Package ArchiveというページでURL、Display Nameと必要に応じてDescriptionを入力してActivateボタンを押しアクティベートします。

今回私は ppa:hnakamur/luajit というPPAを作成しました。

ソースパッケージのアップロード

Packaging/PPA/Uploading - Launchpad Help に説明があります。 ソースパッケージの .dsc ファイルを指定して以下のコマンドを実行します。

$ dput ppa:hnakamur/luajit ../build-area/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes
Checking signature on .changes
gpg: Signature made Thu 06 Jul 2017 02:11:13 AM JST using RSA key ID 1DFBC664
gpg: Good signature from "Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>"
gpg: WARNING: This key is not certified with a trusted signature!
gpg:          There is no indication that the signature belongs to the owner.
Primary key fingerprint: 3240 E02B 14E1 5B7B 5C53  4B81 153C 7660 1DFB C664
Good signature on ../build-area/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes.
Checking signature on .dsc
gpg: Signature made Thu 06 Jul 2017 02:11:05 AM JST using RSA key ID 1DFBC664
gpg: Good signature from "Hiroaki Nakamura <hnakamur@gmail.com>"
gpg: WARNING: This key is not certified with a trusted signature!
gpg:          There is no indication that the signature belongs to the owner.
Primary key fingerprint: 3240 E02B 14E1 5B7B 5C53  4B81 153C 7660 1DFB C664
Good signature on ../build-area/luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc.
Package includes an .orig.tar.gz file although the debian revision suggests
that it might not be required. Multiple uploads of the .orig.tar.gz may be
rejected by the upload queue management software.
Uploading to ppa (via ftp to ppa.launchpad.net):
  Uploading luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.dsc: done.
  Uploading luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz: done.
  Uploading luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1.debian.tar.xz: done.
  Uploading luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes: done.
Successfully uploaded packages.

上記のように Successfully uploaded packages. と表示されたらひとまずはアップロード成功です。

アップロード受付結果のメール確認

アップロードしたあと数分ぐらいするとアップロード受付結果のメールが届きます。

以下は受付拒否のメールの例です。間違ってソースパッケージとバイナリパッケージをアップロードしてしまったときのものです。 Packaging/UploadErrors - Launchpad Help にアップロードに関するエラーについての説明があるのでこちらも参照してください。

From: Launchpad PPA <no_reply@launchpad.net>
Subject: [~hnakamur/ubuntu/luajit] luajit_2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1_amd64.changes (Rejected)

Rejected:
Source/binary (i.e. mixed) uploads are not allowed.

luajit (2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1) xenial; urgency=medium

  * New upstream release

===
If you don't understand why your files were rejected please send an email
to launchpad-users@lists.launchpad.net for help (requires membership).

以下は受付成功のときのメールの例です。

From: Launchpad PPA <no_reply@launchpad.net>
Subject: [~hnakamur/ubuntu/luajit/xenial] luajit 2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1 (Accepted)

Accepted:
 OK: luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz
 OK: luajit_2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1.debian.tar.xz
 OK: luajit_2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1.dsc
     -> Component: main Section: interpreters

luajit (2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1) xenial; urgency=medium

  * New upstream release

--
https://launchpad.net/~hnakamur/+archive/ubuntu/luajit
You are receiving this email because you made this upload.

ビルド経過の確認

The Launchpad build farm で各ビルドサーバが今どのパッケージをビルドしているか見られます。ビルドサーバがすいているときはすぐここに表示されます。

また ppa:hnakamur/luajit のページの右上にある View package details リンクをクリックし、Packages in “luajit” ページの右上にある View all builds リンクをクリックするとBuilds for luajitというページが開き、ここの検索フォームでPPA内のパッケージの状態を確認できます。

注意:パッケージを消して同じバージョンで上げ直すことは出来ません

ここでハマりネタです。

今回実は一度 2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1 というバージョンでパッケージをアップロードしてビルド成功した後、ビルド手順を整理して再度試そうと思い、パッケージの詳細ページからView package detailsリンク、Delete packagesリンクと辿ってバージョン 2.0.5+dfsg-1ubuntu1ppa1 を削除していました。

元のパッケージのバージョンは 2.0.4+dfsg-1 とバージョン名に ubuntu1 はついていなかったので、再度作り直す際は上記のように 2.0.5+dfsg-1ppa1 というバージョンにしてみました。

しかしソースパッケージをアップロードした後以下の受付拒否メールが届きました。

From: Launchpad PPA <no_reply@launchpad.net>
Subject: [~hnakamur/ubuntu/luajit] luajit_2.0.5+dfsg-1ppa1_source.changes (Rejected)

Rejected:
File luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz already exists in luajit, but uploaded version has different contents. See more information about this error in https://help.launchpad.net/Packaging/UploadErrors.
Files specified in DSC are broken or missing, skipping package unpack verification.

luajit (2.0.5+dfsg-1ppa1) xenial; urgency=medium

  * New upstream release

===

If you don't understand why your files were rejected please send an email
to launchpad-users@lists.launchpad.net for help (requires membership).

--
https://launchpad.net/~hnakamur/+archive/ubuntu/luajit
You are receiving this email because you made this upload.

upstreamのソースをDFSGクリーンにしたtarball luajit_2.0.5+dfsg.orig.tar.gz が一度アップロードしたものと内容が異なっているため拒否されたということです。

調べてみると Packaging/PPA/Deleting - Launchpad Help の最後にファイルが削除された後に同じバージョンのソースを再度アップロードしても拒否されると書かれていました。 ですので、何か間違えた場合もリリースの番号を上げて再度アップロードすることで対応する必要があります。

今回の回避策

今回はupstreamのtarballで引っかかっているのでリリース番号ではなくupstreamのバージョンを上げる必要があります。 とはいっても、本当は2.0.5なのに2.0.5.1とかにするわけにも行かないしなーと悩みました。

What does “dfsg” in the version string mean? を見て、DFSGのために調整されたパッケージのバージョンは <UPSTREAM_VERSION>+dfsg.<REPACK_COUNT>-<DEBIAN_RELEASE> という形式が良いというのを知りました。

そこで今回は 2.0.5+dfsg.2-1ppa1 というバージョンに変更(手順は省略)して再度アップロードすることで回避しました。

ビルドされたパッケージを他の環境にインストールしてみる

LXDで新たなコンテナを作るなどしてテストするサーバを用意し、そこで以下のコマンドを実行してインストールしてみます。

sudo apt update
sudo apt install software-properties-common
sudo add-apt-repository ppa:hnakamur/luajit
sudo apt update
sudo apt install luajit

以下のコマンドでインストールされたパッケージのバージョンを確認します。

root@debtmp:~# dpkg-query -W -f 'pkg:${package}\tver:${version}\tarch:${architecture}\n' '*luajit*'
pkg:libluajit-5.1-common        ver:2.0.5+dfsg.2-1ppa1  arch:all
pkg:luajit      ver:2.0.5+dfsg.2-1ppa1  arch:amd64

以下のコマンドで簡易的な動作確認を行います。

root@debtmp:~# luajit
LuaJIT 2.0.5 -- Copyright (C) 2005-2017 Mike Pall. http://luajit.org/
JIT: ON CMOV SSE2 SSE3 SSE4.1 fold cse dce fwd dse narrow loop abc sink fuse
> print('Hello luajit!')
Hello luajit!
> (Ctrl-Dを入力して抜ける)

新しいリリースのタグ作成

動作確認がOKだったので、新しいリリースのタグを作成しておきます。

git tag debian/2.0.5+dfsg.2-1ppa1 master

おわりに

以上で Ubuntu 16.04 (xenial) で提供されている luajit 2.0.4 を2.0.5にアップデートしてPPAにアップロードすることができました。パッケージによってはパッチの更新の手順がもっと複雑になったりといろいろ変わってくると思いますが、とりあえずこれで基本パターンは出来たということで。